腰痛を予防するには?

query_builder 2024/07/22
コラム
32

立ち仕事とデスクワークのどちらにも共通するのが、腰痛を抱える方が多いことです。
腰痛を予防するには、具体的に何をすればよいのでしょうか。
今回は腰痛を予防する方法をご紹介いたしますので、参考にしてください。


▼腰痛を予防する方法
■こまめに身体を動かす
腰痛の主な原因は、長時間にわたって同じ姿勢を取り続けることです。
したがって、腰痛を予防するには、こまめに体を動かしましょう。
立ち仕事の方は身体の重心を左右に動かしたり、椅子に座ったりする時間を取るのがおすすめです。
デスクワークでは、長時間にわたって椅子に座ることでお尻の筋肉が圧迫されます。
こわばりと血流の悪化で痛みを感じることも少なくありませんので、立って周辺を歩き、血液の流れを促しましょう。
■正しい姿勢を意識する
座る時に背もたれにもたれたり、椅子に浅く座ったりといった姿勢は、腰に大きな負担をかけます。
立っているときに首が前に出ていると猫背になり、背中から腰にかけての広い範囲に負担がかかるのが特徴です。
腰痛を予防するには、立っているときと座っているときのどちらも、正しい姿勢になっているかを意識しましょう。
椅子には深く腰掛け、背骨をまっすぐに伸ばすのがポイントです。
立つときは「左右の足に均等に体重がかかっているかどうか」を意識するとよいでしょう。


▼まとめ
腰痛を予防するには「こまめに身体を動かす」「正しい姿勢を意識する」といった方法がおすすめです。
長時間にわたって立つ・座るといった姿勢を続けている方は、こまめに身体を動かして腰への負担を和らげましょう。
姿勢が悪いと腰に大きな負荷がかかりますので、正しい姿勢を意識することが重要です。
江東区のエステサロン『アロマの森ARNICA』では、新感覚のボディメイキングを行っております。
オールハンドによる施術で腰痛にアプローチいたしますので、腰痛にお悩みの際はぜひお越しください。

記事検索

NEW

  • 猫背が身体にもたらす影響

    query_builder 2025/01/15
  • 基礎代謝を上げる方法

    query_builder 2025/01/01
  • _身エステに通うきっかけとは

    query_builder 2024/12/15
  • ダイエットをしても痩せないのはなぜ?

    query_builder 2024/12/01
  • 身体のメンテナンスをするメリット

    query_builder 2024/11/15

CATEGORY

ARCHIVE